MENU

お知らせ

建築士試験の勉強法をお届けする公式LINEを作りました!

クローズな場なので「ちょっとここだけの話…」などもお伝えしちゃってます^^

登録特典として学科試験 最短合格戦略ガイドをプレゼント中です♪

ぜひ下の緑のボタンからLINE友だち追加してくださいね!

カテゴリー
アーカイブ

ちゃこ

一級建築士

こんにちは、ちゃこです(^^)

4人の子どもを持つアラサー建築士。
27歳で建築設計事務所を辞めて起業し、現在は建築系フリーランスとして働いています。

これまでの実績

・一級建築士ストレート合格
 (独学2カ月半で学科105点)
・フリーランスで月収60万円達成!
 (設計事務所時代の3倍以上)
・複数の企業と事業提携を結ぶ
 (メディア登場も多い企業です)

私のモットーは幸せに稼ぐ建築女子を増やすこと!
それが今よりもっとステキな社会を作ることにつながると思っています★

このサイトでは、建築業界で頑張る女性がもっと自分の能力を活かして楽しく稼ぐための方法をお伝えしていきます。

\  SNSはこちらから  /

まだ間に合う!2023年の学科試験を攻略しよう ▶▶▶ Click

【第5章】ビジネス知識をGETしたママ建築士、ついに起業!

 

 

Contents

ひたすら情報収集!

仕事を辞める前にしっかり戦略を立てる必要があると気付きましたが、具体的にはどうやればいいのか分かりません。

とりあえず手当たり次第に調べてみることにしました。

独立した建築士のことを調べてみると…

ちゃこ
独立した建築士ってどうやって収入を得てるんだろ?

インターネットで調べたり身近にいる建築士に聞いたりした結果 分かったことがこちら。

  • 最初は勤めていた設計事務所から仕事をもらうことが多い。
  • それも徐々に減っていくので自分で仕事を取りに行く必要がある。
  • 仕事自体はたくさんあるが低単価のものがほとんど。
  • その結果、めちゃめちゃ忙しいのに収入は低いという状態に陥る。
ねこ
なかなか悲惨だにゃ

そうなんです。一般的な独立した建築士って最初の頃は下請けの仕事が多くて、しかもなかなか稼ぎが上がらないんですね。

正しく言うと作業時間あたりの稼ぎが著しく低い

 

下請けの仕事って作業時間のわりに単価がすごく安いんですよね…。

他の業界と一緒で働けば働くほどもちろん収入は増えるのですが、そうすると物凄く忙しくなってしまいます。

ちゃこ
働きアリってことね…

 

でも1人でやるには時間的・体力的な限界もあるので、ある一定の収入からはなかなか上がらない…という現実。

そんな現状の中では仕事を選り好みするわけにもいかず、たいして興味のない内容の下請けの仕事もやらなきゃいけない。

 

ねこ
これっぽっちも理想的な働き方じゃないにゃ

 

このままだとやりたいことをやるために設計事務所を辞めたのに、さらに安い給料でやりたくない仕事をしまくることになる。

それでまたストレスが溜まって家族が不幸に…。

ちゃこ
絶っっっ対イヤー!!

 

それだけは避けるためにいろいろと調べた私はようやく「そもそも稼げる建築士としてのビジネスモデルを考えなきゃ!」ということに気付きました。

 

 

必要なのはビジネスの知識だった!

それまでビジネスの勉強はまったくしたことがなく知識も皆無だったので、1からしっかりビジネスについて学ぼうと決意。

ねこ
話はそれからだにゃ!

 

今の状態で勢いに任せて職場を辞めるのは得策ではないと感じ、ビジネスの知識が身につくまでは設計事務所での仕事を続けることにしました。

となると、勉強できるのは平日夜や休日に限られます。

そこで選択肢になったのがインターネット講座というものでした。

家で好きな時間に自分のペースで勉強できるのはすごく助かります!

ちゃこ
ほんとネット時代に生まれてよかった~

 

インターネット上のビジネスの講座は本当に星の数ほどありました。

中には「絶対詐欺でしょ」と思っちゃうものまで…^^;

その中でこの人は信頼できる!と感じた若手起業家さんを見つけたので、その人のセミナー講座を受けることにしました。

 

起業家のためのオンラインスクール

 

それは起業を志す人のためのオンライン上の講座でした。

その講師である加藤将太さんという方こそ、のちに私がビジネスの師匠とあがめることになる人!

 

次世代起業家・経営者アカデミー

加藤さんのスクールは単発の動画がただ公開してあるのではなくて、しっかりとカリキュラムが組んであってさながらビジネスの専門学校です。

というかその通りで、何なら専門学校に通うよりも学びが濃い!

そのスクールの名は…

起業の必須知識が学べる前述の講座もカリキュラムの1つになっています。

ちゃこ
このスクールでビジネスの知識を1から徹底的に学んだよ

大げさじゃなくて本当に世界の見え方や価値観が変わりました

 

ビジネスの本質を学ぶ

スクール自体は建築に特化したものというわけではもちろんありません。

でも私がここまで言い切ることができるのは、加藤さんのもとでは何といっても

ビジネスの本質が学べる!!からなんです。

これってとてもスゴいことで、小手先の技術じゃないのでどの業界にも応用がきくんですよ。

 

それを裏付けるようにスクールには多種多様な業種の生徒さんが在籍しています。

美容師、デザイナー、カウンセラー、エンジニア …などなど

そして皆さんがそれぞれ自分の行動と実績を報告してくださるので、それを疑似体験することができるんです!

ねこ
自分の中にも成功体験が蓄積されていくんだにゃ

多くの事例を参考にして、建築業界にはどのように応用できる?とその都度考えながら勉強することができました。

 

ビジネスの知識を習得した結果

スクールで学び始めたばかりの頃から「これはいけるかも」という予感めいたものがありましたが、カリキュラムをひと通り終えたタイミングでそれは確信に変わりました。

その自信はどっから出てくるんだって感じですよね。笑

これはもう加藤さんの講座を1回でも受講すると分かってもらえると思うのですが、それほどまでにスクールで学べたことが圧倒的にすごく…すごかったんです。

ねこ
語彙力な

 

タイミングを見て設計事務所を退職

会社を辞めても食べていけるという確信が持てたことで、頃合いを見計らってついに設計事務所を退職しました。

長年お世話になった職場ですし、先輩たちのことは大好きだったので寂しかったです。

笑顔で送り出してくれた会社の方々のためにも絶対成功する!と奮起して頑張りました。

 

起業から半年経って

そうしてスクールで学んだことを自分なりに実践していった結果、起業から約半年で設計事務所勤務時代の3倍以上の月収を達成することができました!

ちゃこ
金額にすると月収60万円超!!

元の月給が少なすぎる話は一旦置いておきましょう。笑

 

ここでお伝えしたいのは60万という金額よりも

月収は3倍以上になったけど労働時間は1/3以下になった

ということなんです!

 

つまり…?

ねこ
時間対効果が10倍近くなったにゃ

 

時間対効果というのは、時間あたりどれだけの効果が出せるかという指標です。

それが10倍になったということは…

同じ時間で10倍の収益をあげられるようになったということ!

もっと分かりやすく言えば、時給が10倍になったみたいな感じです。

 

これが可能になったのは間違いなくスクールで学んだおかげです。

ちゃこ
働きアリにならずに済みそうでホッとした

 

自分がやりたいことが収入につながり、しかも前職の10倍もの時間対効果になったというのは、私にとっては大きな自信になりました。

 

仕事の時間が1/3になったので、単純に残りの2/3は自由に使える時間ということに。

平日の昼間でも趣味やお昼寝(笑)など自分が好きなことをして過ごしています。

そうすると気持ちに余裕ができて、自分のことでいっぱいいっぱいになるのではなく、家族のことも考えて動けるようになりました。

その結果…

いま、我が家は毎日笑顔がいっぱいです♡

 

仕事人間だったちゃこの自我が崩壊して夫を鬱病に追い込み、家庭崩壊を目前にして学んだことは何だったのか?

家庭の暗黒期を乗り越えてたどり着いた働き方で、具体的に人生がどう変わったのか?

最終章では、このあたりのことを書いていこうと思います。

ちゃこ
あと少しお付き合いください!
あわせて読みたい
【最終章】幸せのかたちは変わる。人生のどんな時も幸せに稼ぐために! プロフィール目次 【第0章】ママ建築士が20代で起業して月収60万円稼ぐようになった話 ★オススメ 【第1章】みずからハードモードな人生を選択してしまった小学生 【第...

自分も家族も大切にする働き方を学べた動画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents