お知らせ
【在宅勤務と子ども】仕事&勉強の時間稼ぎに効果大の遊びベスト3!
コロナウイルス感染症、大変なことになっていますね…。
私のところは田舎なためか幸いまだ感染者は発表されていないのですが、お隣の市は何人も感染してしまった人がおられます。
本当に気を引き締めて生活しなきゃです。
皆さんもどうかお気を付けください。
コロナの影響で、在宅勤務・テレワークに切り替わった方も多いと思います。
そんな方々の力になれることはないかと考え、このブログでは在宅応援企画を実施することにしました。
第一弾となる今回は、子どもが家にいる状態で仕事時間&勉強時間を確保するには?という内容をお届けします!
在宅勤務で頑張るお母さんお父さんのお役に立てると嬉しいです。
子どもの世話をしながらの在宅勤務は無理ゲー?
在宅応援企画の第一弾にこの話題を選んだのは、我が家も含めて子どもと一緒の在宅勤務の困難性に直面しておられる方が多いと感じたからです。
小学生くらいまでのお子さんがいらっしゃって在宅勤務の方は、おそらく今かなり切羽詰まった状況ではないでしょうか。
学校の休校や保育園等の登園自粛が続いていますね。
この状況で問題になるのが、子どもが家にいる状態でどうやって仕事や勉強の時間を確保するかということ!
何といっても子どもを見ながらだと仕事ができない。
もともと在宅ワーカーだった人ですら厳しい
私は個人で仕事をしているので、もともと在宅ワーカーでした。
家で仕事をする環境は整っていますし、家での作業にも慣れています。
ですが、子どもが終日家にいるとなると話はまったく別!
1日中子どもたちから呼ばれ、話し相手をし、一緒に遊んでご飯も作って…って。
もともと在宅ワーカーだった私でもこんなにアタフタしている有様…。
コロナで突然テレワークになって、しかも同時に家で子どもの面倒も見なきゃいけなくなった方のご苦労は察するに余りあるものがあります。
コロナ禍の遊びは縛りが多いのが難点
平時ならば祖父母に頼ったり子育て支援施設を利用したりでまだ何とかなるかもしれませんが、今回はそれができません。
三密厳禁なので、友達とも遊べないし、外にも行けないし…。
コロナ自粛って縛りが多すぎますよね。
そんなお母さんお父さん、お気持ち分かります。分かり過ぎます。
でもなんとかしなければいけませんから、我が家では1人もしくは少人数、かつ室内で、という制限の中でいろいろな遊びを試しました。
その結果…「おっ!これは結構集中して遊んでくれる!」と分かった遊びがいくつかあったんです!
我が家で効果があった遊びベスト3!
子どもが3人いる我が家で試して効果があった、子どもの興味を引けて時間稼ぎできるお家遊びをこれからご紹介しますね。
我が子が長い時間没頭してくれて、その間にこちらは仕事が捗った救世主ベスト1はこちら、アイロンビーズ!
うちの6歳女子と4歳男子はかなりハマって作っていました!
途中で休憩をはさみながらですが、毎回1時間程度、長い時はなんと2時間もアイロンビーズ作りに集中してくれるんですよ~♪
2時間はかなり助かりませんか?
パーラービーズというメーカーが有名だそうで、うちにあるのもここのビーズです。
パーラービーズとは、アイロンを使ってカンタンにモチーフが作れる楽しいビーズです。
好きな絵や形にカラフルなビーズをならべて、アイロンで熱して、できあがり!
カンタンに手軽に始められる・・・でも奥の深いビーズです。
私は以前に↑のようなものをネットで購入しましたが、ビーズやプレートなどの道具は単品で100円ショップにも売ってあるようです。
対象年齢は4歳もしくは5歳からとなっている場合が多いようでした。
そのくらいの年齢であれば最初のうちはそばで見てあげて、慣れてきたら任せても大丈夫だと思います。
最後のアイロンをかけるところは大人がやってあげてくださいね^^
第2位はスタンプ遊びです。子どもってスタンプ大好きですよね~!
スタンプ持ってない!という人は、お野菜スタンプなんていかがでしょう?^^
もしかしたら子どもさんは、保育園や幼稚園でやったことがあるかもしれませんね。
家にある野菜の切れ端で簡単に作れます!
うちはインクパッドがなかったので、水性のカラーペンでやってみることに。
印字面をペンでぬりぬり~、からのペタン!
インクパッドほど綺麗には押せませんが、子どもたちが遊ぶのには十分です。
水性ペンなので、テーブルや床についてしまってもすぐに拭き取れますよ^^
難しくないので2歳の子も楽しそうに遊んでいました。
ちょっと目を離していた隙に、手にもペンを塗りまくって手形スタンプにしてました!笑
↓野菜スタンプに関する絵本もあります^^
我が家には大量の裏紙(図面や資料の裏紙)があるんですが、これを色を塗る→破る→貼る→片付けゲームと四段活用させます!
まずは「色塗ったりお絵描したりしていいよ~!」といって、とにかく大量に紙を渡します。
飽きてきたタイミングで声掛けです。
「さあ好きなようにちぎって!破って!」
普段は怒られそうな「紙をびりびり~っと破る!」ことが思いっきりできるので、特に1番下の子は夢中でやっています。
ちぎったものを紙吹雪にしたり、箱に敷き詰めてお布団ごっこをしたり。
そうこうしていると、我が家の場合は30分くらいは簡単に過ぎていきます!
子どもたちもとっても楽しそうです^^
ひとしきり満足した頃に、今度は大きな紙(A3サイズくらい)と糊やテープを渡します。
「この紙にペタペタ貼ってみてね!」
最初に紙に色塗りをしているので、上の子(6歳児)はちぎり絵みたいに作品を作ってくれます。
下の子(2歳)は糊でくっけるというのがとにかく楽しいらしく、お姉ちゃんたちをマネしながら喜んでペタペタしてくれますよ^^
そして最後はお片付けゲーム!
まだ部屋に紙くずが残っているので、それらを拾い集めてもらいましょ~!
1人1枚ずつビニール袋を渡して「紙を入れていって1番大きく膨らんだ人が勝ち!」というゲームです♪
片付けまでしっかり子どもたちがやってくれるなんて素敵!
ちょこちょこと親の登場場面はありますが、最後まで楽しめて時間も稼げますからぜひやってみてください^^
まとめ
我が家で試してみて効果の高かった遊び方ベスト3をご紹介しました。
毎日同じだと子どもたちも飽きてしまうので、これらや他の遊びを上手に組み合わせてみてください。
みんなで工夫し合って子供たちが安心して遊べる&私たちも自分の作業に集中できる環境を作っていきたいですね^^
コメント